
【実例】子どもの療育手帳で親も新幹線乗車券半額に!その計算方法とは?
2024年2月20日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ兄弟の長男は、知的障害ありの重度自閉症スペクトラム症です。現在、療育手帳(A判定)を取得しています。 https://sh …
病院嫌いの自閉症長男に虫歯発生…!初めての歯科治療の流れとは?
2024年1月26日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ兄弟の長男は、知的障害ありの重度の自閉症スペクトラム症です。 長男は、とても病院が嫌いです。▼長男の病院嫌いについてコチラの …
【実例】2歳から早期療育をはじめた息子の療育内容とその後の記録
2024年1月22日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ兄弟の長男は知的障害ありの重度の自閉症スペクトラム症です。 長男は、1歳半健診後の2歳から療育を始めました。2歳からの療育は …
自閉症長男は病院がとにかく大嫌い!親がストレスなく連れて行ける病院に出会うまで
2023年11月27日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ兄弟の長男は知的障害ありの重度の自閉症スペクトラムです。 病院嫌いな長男の診察は、もはや戦場です…(本音) 病院嫌いは …
療育手帳の判定基準は?2歳9か月で取得した長男について
2023年11月23日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ兄弟の長男は、知的障害ありの重度の自閉症スペクトラムです。 長男は2歳から療育へ通いましたが、通い始めた当時、療育手帳の交付 …
シングルマザーの重度障害児育児の実態は?何が大変?手当や福祉サービスについて解説!
2023年11月19日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ兄弟の長男は知的障害ありの重度の自閉症スペクトラムです。 長男が5歳の時に、シングルマザーとなりフルタイムで働くようになりま …
子供の障害を受け入れること〜親の障害受容について〜
2023年11月12日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ長男は、知的障害ありの自閉症スペクトラムです。 長男が自閉症であるかもしれない、という気持ちから、療育を始め、医師による診断 …
自閉症の睡眠障害はいつから?生まれつき寝付きが悪かった我が子の特徴
2023年11月1日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ長男は知的障害ありの重度の自閉症スペクトラムです。 さらに、幼児期から現在まで、「寝れない」「夜中や早朝に目が覚める」などの …
自閉症って?0歳〜3歳までの年齢別の特徴、症状
2023年10月31日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ長男は知的障害ありの重度の自閉症スペクトラムです。 喋らない、指差しをしない、つま先歩き、手をつなぐことができない…発達障害 …
【経験談】ASD1歳児の診断のきっかけ。気になる特徴とは?
2023年10月25日 めかぶ シンママのでこぼこ兄弟
でこぼこ長男は知的障害ありの自閉症スペクトラムです。 1歳前後から、喋らない、指差しをしない、つま先歩き、真似をしない、手をつなぐ …